福岡女学院中高サッカー部を訪問しました

「WAGAMAMAであれ」を掲げるスポーツアンダーウェアブランド「OPT」が行う『OPT WAGAMAMA CARAVAN』。今回は、福岡県の福岡女学院中高サッカー部を訪問しました。

この訪問は、ファウンダー下山田の大学時代の先輩が、福岡女学院サッカー部の出身だったことがきっかけに実現しました。(先輩、素敵なご縁をありがとうございました!)

この日集まってくれたのは、中学生・高校生あわせて約20名の生徒たち。最初は少し緊張感もあり、「何の話なんだろう…?」という様子で静かにスタートしました。

それでも、セミナーが進むにつれて次第に表情がやわらぎ、最後には多くの選手たちが自分の感じたことや疑問を、自然に話しに来てくれる時間へと変化していきました。

今回とても印象的だったのが、生理や生理用品の話だけでなく、セミナー冒頭で話した「wagamama=我がまま」という言葉への共感の声を、選手の皆さんがセミナー後に話に来てくれたこと。服装の話や、サッカーの話など、生理の話にとどまらず、それぞれが自身の人生におけるヒントを話の随所から感じ取ってくれたことが伝わってきました。

また、セミナー後、監督から「男性指導者が入りづらい話題だからこそ、こうして話してくれることで選手の選択肢が増えていくことはありがたい」と感想をいただきました。

生理や身体に関する悩みは、ともすると“個人で抱えるもの”とされがちです。けれど、経験や知識をシェアする・対話することで前に進める場があることの大切さを、私たち自身が改めて教えてもらえた時間でした。

福岡女学院中高サッカー部の皆様、ありがとうございました!

一覧に戻る